会社概要


■事業の目的

 (1)電子技術を通じて、社会貢献する。

 (2)物作りの楽しさと大切さを、若者に伝える。

 (3)生活の糧を得る。 ※これが本音かもしれません。


■社名の由来

 (1)前田"MAEDA"の略

 (2)Maeda Advanced Designの略

 (3)キ○○イのように仕事をする。


■概要

屋号 エム・エー・ディー (個人事業)
代表者 前田尚之
取引銀行 イーバンク銀行、親和銀行、十八銀行、ゆうちょ銀行
事業所所在地
(作業場)
〒856−0817
 長崎県大村市古賀島町357−2
 ゴルフ工房ミツワ内 ※1
TEL/FAX 非公開です。※2
最初の問い合わせはメールでお願い致します。
事業内容 (1)機械・電子機器及び部品の企画、開発、設計、製造、
  販売(通信販売を含む)、修理、サポート、コンサルティング
(2)電気・電話・ネットワーク工事
(3)著述業
(4)Webサイト運営
(5)古物・古書の買取と販売
(6)パソコン教室と出張サポート
(7)ソフトウェア開発、販売
仕入先
取引先
・国内
 電子部品、基板製作、実装など 多数
・海外
 アメリカ 3社 (電子部品等)
 中国、台湾、インド、タイ、その他 開拓中
その他 ・諫早税務署 開業届出済
・特定商取引法に基づく表示は、ショッピングサイト
 「MAD商店」内に表示します。


※1・・・部屋の半分ぐらいをお借りして作業場としています。
     主に、大きい装置などを持ち込んで作業したり、騒音の出る加工機などを設置・使用
     しています。また、自宅兼事務所は狭い為、来客はこちらに来ていただいています。
     注意: 「ゴルフ工房ミツワ」とは経営上の関係はありません。
         電話しても私は出ませんのでご迷惑をおかけしないようにお願い致します。


※2・・・現状、自宅の電話を仕事用に使っており、しつこくかかってくるセールス電話対策の為、
     無防備に公開しません。取引先及び、通販をご利用になるお客様には、自宅兼事務所
     の住所と電話番号を、開示していますので念のため。
     国際電話・番号非通知・公衆電話からの着信は、拒否されます。
     いたずら・セールス・詐欺関係は、拒否リストに登録を行い、以後は着信拒否されます。


■地元の方へ ・・・ 長崎県内で電子部品の販売や、電子工作の指導など

 地元(長崎県内)で、電子部品が必要な方はご相談いただけると幸いです。
 これまでに試作用・量産用で揃えた、いろんな部品を在庫しています。
 さらに、技術関係の書籍を大量に保有しています。

 いまは、店舗を構えるほどの資金と時間が有りませんが、
 あらかじめ、部品の型番やリストを頂ければ、在庫がある分に関しては、
 大村市内の指定場所で、お渡しすることができます(または郵送)。

 大手の電子部品通販の部品取り寄せの代行も可能です。
 (代金は前払いで頂きます。かかる振込手数料などの経費と、手数料を頂きます)

 一人で運営していますため、急な用事には対応できない事がありますので、
 あらかじめ、ご了承ください。

 地元で部品在庫を持っていることの強み?は、欲しい部品がすぐ手に入るという
 ことです。「今日すぐに、10μFの電解が50個必要なんだけど、持ってない?」と
 いう具合に、知り合いの数社に、ご協力させて頂いた実績などがあります。

 もちろん、会社関係だけでなく、個人の方も大歓迎です。

 これから電子工作を始めたいとか、半田付けや回路、マイコンのプログラムに関する
 指導、アドバイス、PICの書き込み器を持っていないけど書き込んでほしいとか、
 オシロで波形を見たりプリントしたいとか、アクリルや基板を機械で削ってほしい、など、
 何なりとご相談下さい。

 とくに学生の方で、電子工作に興味をお持ちの方は、
 後継者育成に力を入れたいと思っておりますので、ぜひ相談してください。

 私のスケジュールが許す限り、対応したいと思います。
 どうぞ宜しくお願い致します。


■作業場の様子
            


■代表者の写真
           あやしい者ではありません 23才の頃です。NEKO-NETのオフ会にてスピーチ


■代表者の略歴

 ●1972年  生まれ

 ●1990年  長崎県立島原工業高等学校 電子工学科卒業(25回生)

 ●1992年  長崎コンピュータ専門学校 システム工学科卒業

 ●1992年  株式会社アバール長崎 入社
           製造部のアルバイトを経て、設計部に配属され、
           下積み、OJTにてOEM製品の設計業務に携わる。
           数年後、新設された開発部に配属され、自社製品の開発に携わる。

 ●1996年  退職
          職業訓練校(ポリテクセンター長崎)で電気工事の訓練を受ける。

 ●1997年〜 以後、中小企業をいくつも転々としたので省略します。
          (プリント基板メーカー等)

 ●2007年  独立
          (それ以前からフリーだったのだが、正式に独立開業した)


■代表者の経験分野

 製品企画から開発・設計・製造まで、一通りの経験を積んでいます。

 工場のパートさんに混じってのライン作業から始まり、下積み修業、先輩・上司の手伝い、
 マイクロ・ソルダリング、設計、開発、転職、職業訓練、プリント基板、・・・など、経験を
 積ませてもらいました。

 ●1  デジタル回路

 ●2  マイコン応用機器

 ●3  一般電子回路

 ●4  FPGA (VHDL)

 ●5  シーケンサ(三菱、キーエンス、オムロン、いずれも経験あり)

 ●6  言語 Z80/MC68000/PICのアセンブラ、BASIC、C、COBOL、FORTRAN等

 ●7  プリント基板設計

 ●8  機構部品設計・加工

 ●9  試作品・検査ジグの組み立て

 ●10 特許調査、特許明細書作成、出願

 ●11 民事裁判に係る甲号証(証拠書類)の作成、証人尋問の証言

 ●12 製品マニュアル作成、校正 (テクニカル・ライティング)

 ●13 技術雑誌の原稿執筆

 ●14 電気、電話、LAN配線工事

 ●15 電子機器の修理、改造


■代表者の所有資格

 ●1  第2種 (現在は「基本」) 情報処理技術者

 ●2  家庭電器修理技士

 ●3  第四級アマチュア無線技士

 ●4  OA機器操作技能評価試験パソコン部門2級
      ※1991年に取得。たしか、当時は労働省の管轄でした。

 ●5  普通自動車第一種免許(MT)

 ●6  アナログ第3種電話工事担任者

 ●7  第2種 電気工事士

 ●8  家電製品 総合エンジニア

  ※これら以外にも、工業高校の「計算技術検定」、「情報技術検定」、
   専修学校の検定(名称は忘れました)など細かいものも有りますが省略します。

 ●9  太陽光発電施工技術講習会 受講済み (2009年7月)



 以下、取得予定

 ●*  危険物取扱者 乙種4類 合格すべく努力中(2007年11月23日に試験)
      →2007年12月14日結果発表・・・不合格(ガーン)
        どうしても法令があと一歩です。他の2科目はほとんど満点なのに。
        次回試験に再々挑戦!!

 ●*  第三種 電気主任技術者 3年計画で努力中
      (2007年は1年目・・・科目合格「機械」)

 ●*  日商簿記3級 200?年に挑戦予定
      (専門学校の時に簿記を習ったのに、検定を取得していなかった。
       経営者として簿記の知識が必要なので勉強し直す事にした。)

 ●*  ETEC ( Embedded Technology Engineer Certification )
      JASA組込みソフトウェア技術者試験
      これは、年に1〜2回ではなく、頻繁に実施されているので、
      時間の都合をつけて、受験する予定


■代表者の夢

 どうしても運転が苦手で、大嫌いで、
 ハンドルを握るたびに、「なんで自分で運転しなければならないのか」と思う。
 今は、人を雇う余裕がないから、仕方なく自分でやっているだけだ。
 運転手が雇えるようになりたい。
 これを当面の目標とする。早く達成して、次の夢をかなえたい。


トップページへ