実家考古学

 いろいろと物をため込む性格で、それでも引っ越しのときにはずいぶん捨てたもんだが、たまに
実家を発掘すると面白そうな物が出てきます。
 それらを、ここでぼちぼち紹介していきたいと思っています。


(1)高校の時の通知表
 いまさらこんな物は、「感傷的な名残」(?)だから公表しても問題ないでしょう。見てもしょうがないが、
私がいかにバカだったかを示す証拠になるでしょう。赤い字は、そのまんま「赤点」です。

・1年生

国語T 現代
社会
数学T 理科T 体育 保健 美術T 英語T 工業
基礎
工業
数理
電気
基礎
1学期中間 75 50 12 78 27 76 26
1学期期末 64 52 21 69 50 55 45 34 71 57 30
2学期中間 92 72 41 24 53 36
2学期期末 81 63 25 32 50 75 60 27 74 39 30
学年 75 54 30 51 49 69 55 35 73 47 30
評定

 数学が苦手で、高校入試の時も危なかったです。なにしろ、中3の2学期ぐらいまでは、
入試問題の一番最初の簡単そうな問題すらまともに解けない状態でした。
 町内に塾があって、そこに夏ぐらいから通って勉強しました。それでも怪しかったので
さらに別枠で特訓を受けて、昼休みなどにも同級生に勉強をみてもらって、ようやく、
一番最初の問題ができるぐらいになりましたから、かなりギリギリでの合格と思います。
(実際、あとで聞いたところでは80人中79番でギリギリセーフの合格だったようです)。

 2学期中間、数学の答案を返してもらったとき、8点と書いてあるのを見て、さすがに
ショックでした。たしか、そのとき先生からゲンコツを食らったと思います。いまでも覚えています。

 中間と期末テストの平均点が、期末の成績として成績表に記入される方式だったと思います。
この点数が30点未満だったら赤点です。たとえば中間で良い点をとっていて、期末で30点未満
でも、平均で30点以上だったらセーフです。しかし中間も期末も、上記のように(笑)30点
未満なら当然ながら赤点です。

 1学期の中間で成績が悪い者は、学校の合宿寮に2泊3日、<学力養成合宿>で猛勉強を
させられました。だいたい、ワルそうなヤツが多くて、いじわるもされたものです。私の布団が
ありませんでした。2日目などは、家に帰りたくて泣きそうになりました。
 夜は、みんなで先生たちと一緒に学校のグラウンドに出て、「ガンバルゾー!!」とか、
「ファイトー!!!!」と、一人ずつ叫んで、「声が小さいっ!」と叱られながら、何度も叫んで
また戻って勉強しました。

 担任が数学の先生で、特別に中学レベルの問題集をもらったりして、大変お世話になりました。
しかし問題集の代金を、まだ払ってなかったのではと、思い出してしまいました(笑)。たぶん200円
ぐらいだったかと・・・。
 夏休みに呼ばれて、職員室で先生の隣の席に座らされ、監視下で数学の特訓を受けた事も
あります。

 英語も苦手だったし、数学が苦手なせいで電気基礎も苦手でした。周囲は数学が苦手
な人は少なく、やはり数学が苦手なヤツは工業高校に来るべきじゃなかったのかなと
悩んだ時もありました。

 学期末ごとに親を呼ばれて、追試を受けていました。

 あるとき、英語の担当でとても厳しかったY先生が、前田君は普段からマジメなのに、どうして
勉強が苦手なんでしょうねえ・・・って、普段の鬼のような先生とは違う、ニコニコ笑顔でうちの親と
話していたのが妙に印象に残っています。生活態度はマジメだから、勉強のほうも頑張ってもらえ
れば・・・という期待でしょうか。

 数学は、ズル賢くないとできないと思います。当時の私は、マジメ過ぎました。

 遅刻はゼロ、欠席は1回しかありませんでした。
 科順位(電子工学科80人)は年間を通じて71〜77番あたりでした。しかしクラスでは、40人中
39番だったこともあります。誰だったんだろう40番は。


・2年生

国語U 現代
社会
地理 数学U 理科T 体育 保健 英語U 工業
数理
電子
実習
電子
製図
電気
基礎
電子
技術T
情報
技術T
1学期中間 55 64 65 16 52 67 31 40 64 86
1学期期末 63 61 52 26 49 47 77 52 37 77 65 35 66 74
2学期中間 68 59 53 46 20 40 20 22 52 88
2学期期末 67 53 54 46 45 52 67 38 54 71 64 42 49 80
学年 70 61 55 31 46 50 75 43 38 76 65 43 56 76
評定

 1学期末も親を呼ばれましたが、以後、卒業までは親を呼ばれていません。低空飛行でどうにか頑張り
ました。よく見たら教科が多くて、溺れそうですね。

 電気基礎の評定が記入忘れで空欄です。いまさら聞きに行くのもどうかと思いますが、たぶん2でしょう。
2年生になると、虚数とかベクトルとか、やたらに難しいのが出てきて、授業についていけませんでした。
しかも、毎回のように宿題があり、次回の授業までにやってこないとキョーレツなゲンコツを食らうので
必死でやっていました。実習のレポートもあったので、いつも午前3時ぐらいまでやらざるを得ませんでした。
 それでもできないと、通学の30分間の列車の中で、同級生に教えてもらいながら、揺れる列車の中で
必死にベクトル図を描いたりしたもんです。三菱マークがさかさまになったようなベクトルとか。

 情報技術Tは、FORTRANだったと思います。先生がいい加減で、採点の済んだ答案を返してくれ
るかと思ったら、採点してなくて、これから採点してもらいますと・・・。セルフサービスといっても、もちろん
自分の答案を採点するのはダメで、隣と交換していました。

 英語は、1年生のときの鬼先生ではなく、正反対の妙に優しい先生になりました。授業中に居眠りしていても
怒らなくて、ニコニコしながら「きっと、ゆうべ遅くまで勉強していたんですねえ〜」と、むしろブキミでした。
 ウワサでは、この先生は昔、非常に厳しかったらしいのですが、何かのきっかけで変わったらしいのです。

 科順位(電子工学科80人)は年間を通じて58〜68番あたりでした。


・3年生

国語U 世界史 数学U 物理 体育 英語U 実習 製図 電子
技術T
電子
技術U
情報
技術U
自動
制御
電気
技術T
1学期中間 55 43 34 63 50 30 42 73 79 56 28
1学期期末 67 36 30 53 53 44 56 55 46 56 83 56 38
2学期中間 66 23 25 68 23 53 53 100 71 51
2学期期末 67 30 30 58 52 35 81 65 58 48 99 51 34
学年 72 41 35 58 53 36 72 68 52 56 92 54 41
評定

 なんとかギリギリで卒業を迎えることができました。懲役3年、出所です(をいをい)。

 体育は、3年連続で、水泳の補習を受けました。自慢できる事ではありません。25m泳げないヤツは夏休みに
補習(特訓)を受けさせられました。
 結局、何度やっても25mは泳げなくて、最後の情けで、「横方向の短いコースで泳げたら合格にしてやるから」
と、それでどうにかギリギリ合格しました。

 情報技術Uが100点なのに、他の3教科が赤点で、偏ってますね。

 大学の推薦をという話があったのですが、こんな成績じゃ無理でした。モーレツに勉強するぞ!!と
気合いだけは過剰だったのを覚えています。ちょっとだけ、将来は教員になろうと思っていたからです。
 結局、無試験のコンピュータ専門学校への進学が決まりました。

 科順位(電子工学科80人)は年間を通じて45〜68番あたりでした。


 これを見ている学生諸君は、いまが勉強できるチャンスなのだから、本当に、死ぬつもりで頑張って勉強し
てほしいと思います。社会に出てからでは勉強する時間なんかありませんよ!
 あとで、あのときこうすればよかったとか、そんな事を考えたってどうにもなりません。
 今です!今しかないチャンスをフルに活かすべきです!!


※おまけ
 卒業式のしおりに書かれていた卒業生の進路状況です。卒業式は平成2年3月1日、まだ就職難の時代では
なく、自営や進学も含めてですが、全員の進路が決まりました。
 ()内は女子の人数です。

在籍 就職 自営
家事
進学
機械科 79 64 10
電子工学科 80(4) 72(4)
建築科 71(2) 60(2)
230(6) 196(6) 11 23

 ※※※ 以後、実家に行くたびに発掘してきた面白い(当社比)物を紹介していきます。 ※※※


(2)




戻る